ちゃ歴史年表れきしねんぴょう

をクリックすると説明せつめいがでるよ。

時代じだい
縄文時代
弥生時代
古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
室町時代
安土桃山時代
江戸時代
明治時代
大正時代
昭和時代
平成時代
時代じだい 日本にほん歴史上れきしじょうのできごと 日本にほんのおちゃ歴史れきし 世界せかいのおちゃ歴史れきし
縄文時代
紀元前きげんぜん2700ねんころ
中国ちゅうごくくすりとしてのおちゃはじまり。
紀元前きげんぜん59ねんころ
中国ちゅうごくものとしてのおちゃはじまり。
弥生時代 239ねん
邪馬台国やまたいこく卑弥呼ひみこ中国ちゅうごくにつかいをおくる。
古墳時代
飛鳥時代 おぼうさんなどが中国ちゅうごくわたるようになる。
奈良時代
760ねんころ
中国ちゅうごく世界せかいもっとふるいおちゃ専門書せんもんしょかれる。
平安時代 794ねん
平安京へいあんきょうみやこをうつす。
805ねん
おぼうさんにより、中国ちゅうごくからおちゃつたわる。
おぼうさんや貴族きぞくなどがおちゃむようになる。
894ねん
中国ちゅうごくからおちゃはいってこなくなる。
鎌倉時代 1192ねん
源頼朝みなもとのよりとも征夷大将軍せいいたいしょうぐんになる。









1191ねん
ちゃつくられはじめる。

いろいろな地域ちいきにお茶畑ちゃばたけつくられるようになる。

鎌倉幕府かまくらばくふ将軍しょうぐんである源実朝みなもとのさねともは、おちゃんだことで、からだ具合ぐあいくなったといわれています。

1214ねんころ
もっとふるいおちゃ専門書せんもんしょかれ、くすりとしてのおちゃが知られる。

貴族きぞくをはじめ武士ぶしなどがおちゃむようになる。

1336ねんころ
後醍醐天皇ごだいごてんのう南朝なんちょう足利尊氏あしかがたかうじがむかえたあたらしい天皇てんのうによる北朝ほくちょう対立たいりつする。
室町時代 のうやきょうげん人気にんきになる。
中国ちゅうごくウーロンちゃができる。
安土桃山時代

1590ねん
豊臣秀吉が天下を統一する。

1600ねん
関ヶ原の戦い。

千利休せんりきゅうによって、おちゃ日本にほん文化ぶんか中心ちゅうしんになる。
1596ねん
【オランダ】
日本にほんのおちゃがしょうかいされる。
江戸時代

1603ねん
徳川家康とくがわいえやす江戸幕府えどばくふひらく。

1858ねん
アメリカ合衆国がっしゅうこく日米修好通商条約にちべいしゅうこうつうしょうじょうやくむすぶ。

1867ねん
江戸幕府えどばくふがおわる。

ちゃがたくさんつくられるようになる。

1654ねん
せんちゃができて、みんながおちゃむようになる。
1738ねん
ちゃつくかたいまとほぼおなじになる。

ちゃがいろいろな地域ちいきから海外かいがいおくられるようになる。

【ヨーロッパ】一部いちぶ人々ひとびとだけがおちゃむようになる。
1637ねん
【イギリス】
はじめておちゃおくられる。

1788ねん
【インド】おちゃつたわる。

1810ねんころ
台湾たいわん】おちゃつたわる。

1840ねんころ
【イギリス】
アフタヌーンティーの文化が始まる。
明治時代

1902ねん
日英同盟にちえいどうめいむすばれる。

機械きかい利用りようして、おちゃつくられるようになる。

1896ねんころ
【イギリス】ティーバッグにはいった紅茶こうちゃつくられる。

世界せかい世界中せかいじゅうでおちゃまれるようになる。

大正時代
昭和時代

1人あたりのおちゃ消費量しょうひりょうる。

1981ねん
カンりのウーロンちゃ発売はつばいされる。
1985ねん
カンりのせんちゃ発売はつばいされる。
平成時代
1990ねん
ペットボトル入りのりょくちゃ発売はつばいされる。
1997ねん
中国ちゅうごく
ペットボトルりのおちゃ発売はつばいされる。